越州
2件
-
純米大吟醸 禄乃越州
[1417/1740] 4,070円(税別)
(税込: 4,477円)
在庫数 11点
淡麗にこだわりながらも、千秋楽特有のふくらみのある味わいを持つ、越州の最高峰です。洗練された味わいは、風格を感じさせます。蔵人の酒造りへの想いを込めて醸し出したお酒です。
-
純米吟醸 参乃越州
[1415/1736] 3,310円(税別)
(税込: 3,641円)
在庫数 6点
純米酒ならではのやわらかさと味のふくらみを基調としつつ、落ち着きのある味わいを醸し出しました。純米酒でありながら軽快な飲み口は、華麗にして奥ゆかしい、日本酒の新たな可能性を感じさせます。※こちらの商品…
朝日酒造株式会社【新潟県 長岡市】
1830年創業。
もはや新潟地酒の顔といっていいほどの「久保田」。
淡麗辛口という言葉が浸透したのもこの銘柄の功績
といえますが、元々は味のある旨口タイプの酒造りが
主流の蔵でした。日本人の食など生活スタイルの変化
に合わせて日本酒のテイストも変えていこうという
方向転換は、当時では思い切った決断だったと思いま
す。とはいえ、地元愛は今も昔も変わらぬまま、地域
の米と水で変わらぬ製法の酒造りも続けています。
最新の設備と技術による新しい酒と、昔から地元に根
差した酒が、一つの蔵で切磋琢磨しながらますます
進化しているように感じます。
越州は、朝日酒造の理想の酒米づくり研究の中で復活
させた「千秋楽」という酒米を使い、軽快な飲み口な
がらも柔らかな味わいのお酒です。