LOU DUMONT ルー・デュモン
9件
-
ピノ・ノワール スタジオジブリコラボレーション
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
「スタジオジブリ」と「ルー・デュモン」のスペシャル・コラボレーションです。 スタジオジブリのプロデューサーであり、書家としても活躍中の鈴木敏夫氏が、ルー・デュモンのワインラベルを手がけました。ラベ…
-
シャルドネ スタジオジブリコラボレーション
2,300円(税別)
(税込: 2,530円)
在庫あり
「スタジオジブリ」と「ルー・デュモン」のスペシャル・コラボレーションです。 スタジオジブリのプロデューサーであり、書家としても活躍中の鈴木敏夫氏が、ルー・デュモンのワインラベルを手がけました。ラベ…
-
Crémant de Bourgogne Brut クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット
3,200円(税別)
(税込: 3,520円)
在庫あり
コート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のピノノワール61%、シャルドネ15%、アリゴテ14%、ガメイ10%のブレンドによる、「ザ・クレマン・ド・ブルゴーニュ」です。シャンパーニュと同じ瓶内2…
-
Crémant de Bourgogne Blanc de Blancs クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン
3,400円
~
7,000円(税別)
(税込: 3,740円
~
7,700円)
コート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のシャルドネ100%。シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵にて、12ヶ月間以上瓶内熟成。きめ細かな泡が立ち上り、白い花の香りが漂うスパークリング。2003年…
-
Crémant de Bourgogne Rosé Blanc de Noir クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ ブラン・ド・ノワール
3,400円(税別)
(税込: 3,740円)
在庫わずか
コート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のピノノワール100%。シャンパーニュと同じ瓶内2次醗酵を行い、12ヶ月間以上瓶内熟成。 直接圧搾法により丁寧に色合いと味わいを抽出しています。華やかな…
-
Bourgogne Rouge 2015 ブルゴーニュ ルージュ
2,700円
~
3,800円(税別)
(税込: 2,970円
~
4,180円)
ニュイ・サン・ジョルジュ村内のACブルゴーニュが約58%、ビオディナミによるメルキュレー村内のACブルゴーニュが約20%、自社畑もの(「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」…
-
Bourgogne Blanc 2015 ブルゴーニュ ブラン
2,700円
~
3,900円(税別)
(税込: 2,970円
~
4,290円)
ムルソー村内のACブルゴーニュ40%、ピュリニー村内のACブルゴーニュ20%、ACオート・コート・ド・ボーヌ40%のブレンド。選び抜かれたブドウのクオリティの高さと、仲田氏のワイン造りの技を実感する、…
-
Gevrey-Chambertin 2015 ジュヴレ・シャンベルタン
8,400円(税別)
(税込: 9,240円)
在庫なし
こちらは、仲田氏の看板商品である村名ジュヴレ・シャンベルタン。柔らかなスタイルの村名区画ラ・プラティエールの樹齢70年以上の古樹と、しっかりとしていて複雑味のあるオー・コルヴェなどの村名区画の平均樹齢…
-
Gevrey-Chambertin Cuvée Nature 2015 ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ナチュール
10,300円(税別)
(税込: 11,330円)
在庫わずか
2008年ヴィンテージからの新作キュヴェ。「カリテ・フランス」の認証を受けたビオロジー(有機)栽培ぶどうのみで造られたジュヴレです。「オー・コルヴェ」と「ラ・ジュスティス」の2区画より。旨みのある果実…
神様、アンリ・ジャイエが認めた品質の高さ。
日本人が設立した気鋭のネゴシアン「ルー・デュモン」
仲田晃司氏は大学時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1955年頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立。仲田氏のワイン造りを特徴つけているのは、まさしく日本人職人的というべき。周りが呆れるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念。2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。また2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得。
2018年1月8日放映NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演し、注目を集めるワインです!