こんにちは。すっかり冬の空気ですが、、、体調崩されていませんか。
地元のすぐ近くの山も白くなっていました。山に3回雪が積もると、平地にも雪が降ると言われています。
Facebook更新しました。
そろそろ冬支度も本格的にすすめていかないとです(*´ω`*)
【店舗情報】
まいどや酒店
〒942-0061
新潟県上越市
春日新田1-13-16
TEL:025-543-6727
FAX:025-543-6987
営業時間 9:00~19:30
【ネットショップ】
注文受付:24時間365日
※定休日にご注文頂いた場合、メール対応や出荷作業は翌営業日の対応となります。
86件
こんにちは。すっかり冬の空気ですが、、、体調崩されていませんか。
地元のすぐ近くの山も白くなっていました。山に3回雪が積もると、平地にも雪が降ると言われています。
Facebook更新しました。
そろそろ冬支度も本格的にすすめていかないとです(*´ω`*)
こんにちは。朝は晴れながらも、生温かい強風。午後からは雨で冷えてきました。。。コロコロ変わるお天気で体調を崩されませんよう…
Facebook更新いたしました。年に一回発売の、あの!銘柄です(^o^)
こんにちは。
今日の午前中は秋晴れといったいいお天気でしたが、午後から一転、急な雷雨に見舞われました。
上越など雪国では、この時期の雷を「雪起こし」という言葉で表し、雪が降る前に雷が続くといよいよ本格的な冬が始まるということで備えます。
今日はその一回目といったところでしょうか。体調も崩しやすくなる季節です。ご自愛ください。
ふゆのカタログが出来上がっています。HPでも見られますので、ご覧ください。
こんにちは。
今朝は晴天!気温もちょうどよく、気持ちのいい一日のスタートです♪(夕方から雨予報のことは忘れましょう…)
先月、まいどやの横に倉庫が完成しました。駐車場もちょっとだけ広くなったんですよ。
おとなり様との間にも塀ができました。これ、何のモチーフかわかりますか(*´ω`*)
これは、昨日の様子です。
女将が、そのモチーフになにやら細工を…そうなんです、これ、杉玉(酒林)をモチーフにしたものなんです(^o^)
今朝、出勤してきたら、見事に完成していました♪青空に杉の緑が映えてます(*^^*)
・・・じつはまいどやの杉玉、半球なのはナイショです(^_^;)
ぜひ、見に来てください♪
こんにちは。
こちらへのお知らせが滞っておりました。申し訳ございませんでした。
肌寒い日も多くなり、こちら上越はそろそろ冬支度の心配をしなくてはいけない季節です。
facebookいくつか更新がされていますので、よかったらご覧ください。
https://www.facebook.com/maidoya.niigata/photos/a.734224133279298/2451126844922343/?type=3&theater
https://www.facebook.com/maidoya.niigata/photos/a.734224133279298/2462983133736714/?type=3&theater
こんにちは。いつもありがとうございます。
10月18日 Facebook更新しています。
https://www.facebook.com/maidoya.niigata/photos/a.734224133279298/2436208133080881/?type=3&theater
この度の台風で、被害に遭われた方、今も不便な生活を強いられている方には心よりお見舞い申し上げます。
そんな中でも、前向きな姿、地域の方や遠方からのボランティア活動を拝見し、こちらが元気をもらっています。
わずかでも、自身にできることを見つけて、一緒にがんばっていく思いです。
Facebook更新いたしました。よかったらご覧ください。
https://www.facebook.com/maidoya.niigata/photos/a.734224133279298/2432076093494085/?type=3&theater
こんにちは。
台風の接近で、交通や流通に影響も出ているようです。
何より、大きな被害が出ませんよう…また、あらためて備えも重要と痛感します。
Facebook更新しましたので、よろしかったらご覧ください。
こんにちは。
朝晩はすっかり秋らしくなった上越ですが、日中はまだ30℃近く気温が上がるんですよね…なんだか体調がいまいちな方も多いと思います。
Facebook更新しましたので、よかったらご覧ください。
こんにちは。
涼しくなったり、また蒸し暑くなったり…体調管理が難しい季節です…
Facebookの最新投稿です。よかったらご覧ください。
https://www.facebook.com/maidoya.niigata/photos/a.734224133279298/2401616279873400/?type=3&theater
こんにちは。
すっかりここのブログを放置し、FacebookやInstagramにうつつを抜かしておりました…m(_ _)m
閉鎖してしまうのもなんだか寂しいなということで、ひとまず、FacebookとInstagramのリンクを貼って更新していこうと思います。
時々、ここだけのヒミツの話でもアップしようかな…気まぐれ更新、生あたたかく見守っていただければ幸いです。
Facebookの最新記事はコチラ↓
https://www.facebook.com/maidoya.niigata/photos/a.734224133279298/2392250267476668/?type=3&theater
Instagramのページはコチラ↓
https://www.instagram.com/maidoya_niigata/?hl=ja
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
こんにちは。まいどや酒店です。
新米、お待たせしました!
本日、平成28年産 南魚沼市 塩沢産コシヒカリが入荷しました!!
上越市 諏訪産コシヒカリは今週末頃、妙高市 矢代産コシヒカリは来週20日以降に入荷予定となっております(天候次第で遅れる場合もございます)
美味しい新米、贈答用などにも最適です(o^∇^o)
こんにちは。まいどや酒店です。
まいどやの女将が陶芸家のO先生のご指導でお店の買い物カゴを一貫張りで作りました!
清酒のラベルを利用してデザインしました。
1つずつデザインが異なりますので是非ご来店してご覧になってください。
味があってどれも力作ですよ(^▽^)/
こんにちは。まいどや酒店です。
今日も暑いくらいのいいお天気になりそうですね(*^-^*)
これからの季節にオススメなのが、ピンクのお酢「ビワミン」!
ビワミンは、ぶどうの王様、巨峰を木樽で丁寧に発酵熟成させたワイン酢と米酢を主原料に、ビワの葉エキス、ビタミン、カルシウム、蜂蜜、ローヤルゼリー等を加え、各種成分の栄養バランスを考えて開発された低カロリー健康ドリンクです。
・美容と健康を心がけている方
・外食の多い方
・疲れやすい方
・お酒をよく飲む方
・食事が不規則な方 にオススメです。
水で5~8倍にうすめて飲んでみてください。
スポーツドリンクとして15倍にうすめて飲むのもGOODです。
その他、牛乳やソーダで割ったり、焼酎でサワーにして飲んだりお漬物に使ったりと飲み方、食べ方はいろいろございます。
店頭では、試飲も出来ますのでお気軽にお声かけください( ^-^)_旦""
ホームページからもご購入可能です。
こんにちは。まいどや酒店です。
新商品のご紹介です!
【麒麟山 夏酒】
涼やかに香る吟醸香と軽快な味わいの吟醸酒。
夏にピッタリな心地よい口当たりで、杯も重ねる毎に澄み切ったうまさが広がる、この夏新登場の限定酒です!
夏のお酒らしく、爽やかなブルーのボトルと朝顔をあしらったラベル。
見た目も涼しげですねヾ(〃^∇^)ノ♪
数量限定の商品となっておりますのでお早めにご来店・お問い合わせくださいませ。
来月8日(日)は母の日(*^^*)
まいどやではオリジナルの母の日ギフトをご用意しました!
生ワインは当店オリジナルの母の日限定ラベルとなっております。
母の日に生ワインで乾杯、なんていかがでしょうか?
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
BIGサイズの特製かご盛りにはオススメ商品を盛ってみました!
お客様の気に入った商品をラッピングすることも出来ますのでお気軽に
ご相談ください。
当店では焼酎・生ワインのオリジナルラベルの作成も可能です。
こちらもご希望の方はご相談くださいませ。
こんにちは。まいどや酒店です。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
当店のワインコーナーがリニューアルしました!!
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
岩の原ワイン、井筒ワインなどの国産ワインのほか、今後、輸入ワインも充実させていきますのでご期待ください。
ご来店お待ちしております(^o^)
こんにちは。まいどや酒店です。
当店近くの関川沿いの菜の花が満開、見頃を迎えています。
今日は風が冷たいですが、これからの時期お散歩するのもいいですねd(*⌒▽⌒*)b
今日は、甘さけのご紹介です!
◆八海山の麹だけでつくったあまさけ◆
糖類無添加、麹が作り出す天然の甘味を活かしたすっきりと上品な甘さけです。
しょうがやレモンを加えたり、牛乳、野菜ジュースなどで割って色々な飲み方を楽しむこともできます♪
容器を移し替えて凍らせるとあまさけシャーベットでもお召し上がりいただけます!
◆玄米造り甘ざけ 妙高玄気の舞◆
米どころ新潟県妙高山麓産コシヒカリ玄米を使い、越後杜氏の酒造り技術を用いて作った甘ざけです。
玄米の栄養そのまま取ることができ、お米の食感と豊富な食物繊維、自然の優しい甘味が特徴です。
プレーンヨーグルトにかけて食べても美味です(*^▽^*)
飲む点滴と言われるほどの高い栄養価を誇る甘さけは、 日々の健康をつくる飲み物としても注目されています!
贈答用にすることも可能です。
こんにちは。まいどや酒店です。
今日は昨日までの暖かさと異なり、肌寒い一日となっています。
風に吹かれて満開だった桜たちも葉桜になりつつあります。
突然ですが、酒粕ってどのように召し上がりますか?
スタンダードだと甘酒、粕汁あたりでしょうか。
何か他の食べ方はないかと当店で取り扱っている酒粕を使ってスタッフがレアチーズケーキを作ってみました(*´艸`*)
鶴齢「牧之」・北雪「YK35」・雪中梅・千代の光・八海山と色々な酒粕を取り揃えてございます。
よろしければ試してみてください☆ミ